あのEcodoraです!

ちわすm(_ _)m

ちょい前の話ですが、友達がミニ四駆を現在進行系でやっているとの事でじゃあやろうという話になりましてミニ四駆をやり始めたんですよ!     ちょっと前ね笑

ミニ四駆とは私が(現29歳)小学校3〜4年生の時に世間的にもムーブメントを起こしたおもちゃですね!
そのムーブメントを引き起こしたと言われるのが

そう


爆走兄弟レッツ&ゴーです!
その前にはダッシュ四駆郎など放映されていたようですが、世代的には前者です。

当時はブロッケンGやらトライダガーGMCを駆使してましたねぇー( ´_ゝ`)

ですが時は経ちミニ四駆をやるにあたって調べましたよ!ネット社会ですから(^^)

そうしたら自分が知っているミニ四駆はかなりふるくなってましたwなにに驚いたかというとシャーシの種類‼︎
多すぎてなにがなんだか、、、、

当たり障りないようなやつを選び購入しましたよw

三国藤吉ぼっちゃんの
スピンアックス!!いやーかっこいいわ笑

なぜスピンアックスにしたかというと、フォルムやデザインが最高にカッコいいのと、なにより昔のエコドラ少年は、ステッカー貼りの難しさに断念した記憶があったんですwそこで、大人になったという事でリベンジしたわけです!!

しかし、、まあーむずい!大人向けですコレw
タ○ヤの企画部頭おかしいですよ( ̄◇ ̄;)

なんとか形にはなりましたがねw

でこのスピンアックスのシャーシですが
こんなんです!!
電池でモーター挟む時代ですよ!むかしは電池の下にモーターが付くスタイルでしたw
比較画像なくてすんません。

この他にも時代に沿って様々なシャーシが世に出てましたw

作って走らせるわけですが通常のコースはパリパリ君が持っていたので実際に走らせて遊んで見ました。

懐かしいの一言でしたね(^^)

最後に
ビードルのウェザリング塗装もしました。いいでしょこの朽ち果てた感w

てはまた( ̄∀ ̄)

independence

スマホゲーム サマナーズウォーのギルド「independence」のホームページです。

4コメント

  • 1000 / 1000

  • Ecodora

    2016.12.14 10:22

    仕事は全く畑違いですwただの趣味!
  • テッティ

    2016.12.13 03:44

    ビードルてやつの塗装凄いです! そういう仕事してるんですか?? 真面目に技術習いたいほどです<(_ _)>
  • Ecodora

    2016.12.11 10:22

    リモコンから抜くのあるあるだよねw今おれら世代が大人になって、子供のときに買えなかったものを色々買えるようになったから最ブーム来てるみたいよ!普通に一台作るだけでも懐かしいから作ってみて(^^)